ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
http://basser55.naturum.ne.jp/e515979.html
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
広島ブログ

2016年01月04日

スポルティーフ完成!

かねてから、自転車で進めていた自転車です。
実に構想し始めてからすでに2年経過ですよ~(笑)
前の、いや現役のZANTOをオーダーした時も200キロを快適に移動したいと言う、わけの分からないオーダーで作ってもらいましたが…

今回は、さらに熟成して、とにかく乗り心地優先!
そして見た目にはよき昔の雰囲気をかもし出しながらの、必要なところは最新の技術を投入!
まったく贅の限りと言うか、我侭の境地ですね。

まぁ、そんな要求も文句ひとつ言わず(たぶん)作ってくれましたよN氏。

スポルティーフ完成!

もうまったくきれいなホリゾンタルのクロモリですよ!
ラグはオールドチネリです。
コンポは使い慣れた、カンパです。
そして特筆すべきは、木のリムなんですよ、これがまた乗り心地にかなり寄与してます。

まだ、短距離しか乗ってないですが、道路の継ぎ目などまったく問題なく通過…
凪のきれいな水面を滑走する大型クルーザーのようなシルキーな乗り心地。
まったく異次元な乗り心地ですよ。
素晴らしい~ここまでとは、うれしい誤算ですね!



広島ブログ
このブログの人気記事
さかえ寿司の穴子天丼!
さかえ寿司の穴子天丼!

中華そば
中華そば

残念なランチ
残念なランチ

これぞ町中華の一品!
これぞ町中華の一品!

チイチイイカ
チイチイイカ

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
グランドチーフライド
スポルティーフ
春ライド…結局うどん
久しぶりのロード!
ZANTO
スポルティーフで三次へ!
同じカテゴリー(自転車)の記事
 広島市内の橋を全部渡ってみた! (2021-10-31 11:06)
 グランドチーフライド (2021-09-19 16:44)
 スポルティーフ (2021-09-18 21:07)
 春ライド…結局うどん (2020-03-21 17:19)
 久しぶりのロード! (2020-02-11 20:03)
 ZANTO (2019-10-27 19:37)
Posted by やまちゃん at 20:13│Comments(2)自転車
この記事へのコメント
うお、あの木のリムですか。
アスファルトですぐささくれそうですが、
大丈夫なのか!?
廿日市小学校には昔、電電公社?または中電工から払い下げ??と思われる糸巻の巨大な奴が遊び道具として導入され、大変楽しかったですが、あんな乗り心地かしら(妄想)。
お値段から言って、これは大変失礼は比較だったんでしょうね。すんません。
Posted by へえたくりん at 2016年01月06日 15:15
へえたくりんさん、
あのね、リムで直接道路を走るんじゃないから大丈夫なのよ、分かる?
そんな不安を持っても有り余る、快適性!
こればっかりは、乗って見ないと分からないよね~
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2016年01月06日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スポルティーフ完成!
    コメント(2)