ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
http://basser55.naturum.ne.jp/e515979.html
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
広島ブログ

2024年04月06日

与一野の枝垂れ桜

与一野の枝垂れ桜
なんとか間に合ったかな。
手前の田に水が張ってなかったのが残念
『平清盛』でもおなじみ、屋島の源平合戦で有名な「那須与一」が鎌倉幕府から西国に送られ、晩年にこの地で田畑の開拓をすすめたことから、このあたりを“与一野”というようになったようだ…諸説あり

与一野の枝垂れ桜



広島ブログ
このブログの人気記事
さかえ寿司の穴子天丼!
さかえ寿司の穴子天丼!

中華そば
中華そば

残念なランチ
残念なランチ

これぞ町中華の一品!
これぞ町中華の一品!

チイチイイカ
チイチイイカ

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
今朝のカワセミ
十六夜の月
翡翠(カワセミ)
ようやく会えた!
カワセミは何処に行った
湯の山温泉 竹下の枝垂れ桜
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 今朝のカワセミ (2024-06-21 10:36)
 十六夜の月 (2024-04-25 22:35)
 翡翠(カワセミ) (2024-04-22 11:04)
 ようやく会えた! (2024-04-18 07:50)
 カワセミは何処に行った (2024-04-08 21:54)
 湯の山温泉 竹下の枝垂れ桜 (2024-04-02 21:41)
Posted by やまちゃん at 14:29│Comments(2)カメラ
この記事へのコメント
やまちゃん。大変ご無沙汰しております。
素晴らしくお元気な様子を拝見させて頂き有難うございます。コロナ感染を初体験中の今、解熱後咳が出て苦しくなったりしています。高熱も6日経って下がってきました。少し養生して外出したいです。自転車にも乗りたい季節ですね。お互いに無理のない範囲で頑張って参りましょう。
Posted by たーぼう(次郎)たーぼう(次郎) at 2024年04月07日 07:43
お久し振りです!
なんとコロナですか、お大事にですね。
年々体力は劣化してきており、もう無駄な抵抗をせず出来る範囲で楽しんでいこうと思っておりますよ。
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2024年04月08日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
与一野の枝垂れ桜
    コメント(2)