2016年01月03日
初登り
と言うほど大そうなものではありませんが、穏やかな天気。
お昼を山の上で食べるかな~と言うことで、我が家の裏山とでも言いましょうか窓が山に上がりましたよ。
おにぎりとドライフーズの味噌汁とコーヒーをリュックにつめて、奥さんとゆっくり上ります。
歩く距離はしれているんですが、急角度で上るので、ゆっくりと上がりますが、汗が出ます。

ガスって視界はあまりよくないです。
指先の下辺りが我が家かな?
視界はあまりよくないですが、風もほとんど無くポカポカ陽気で、お正月?
な感じでありますね。
もう見ることは無い、キャンピングガスのバーナーです。
たぶん、30年もののバーナーだと思いますよ。
これで湯を沸かします。

すでに数年前にこのボンベは供給停止になっており、このガスがなくなるともう使えなくなります。
ヘッドはもうワンセットあるんですけどねぇー
なんだかなぁーです。
因みに、ガスランタンもありまして、こちらはボンベが4本くらいあるのでまだしばらく大丈夫ですね(まぁ、キャンプに行かないし)
登るときには汗かいても、しばらく座ってると涼しくなります。
こんなときに温かい味噌汁は沁みますねぇー!

のんびり食事してからの、お茶して、これまたゆっくり下山。
短時間でしたが、ゆっくり楽しめました。
お昼を山の上で食べるかな~と言うことで、我が家の裏山とでも言いましょうか窓が山に上がりましたよ。
おにぎりとドライフーズの味噌汁とコーヒーをリュックにつめて、奥さんとゆっくり上ります。
歩く距離はしれているんですが、急角度で上るので、ゆっくりと上がりますが、汗が出ます。

ガスって視界はあまりよくないです。
指先の下辺りが我が家かな?
視界はあまりよくないですが、風もほとんど無くポカポカ陽気で、お正月?
な感じでありますね。
もう見ることは無い、キャンピングガスのバーナーです。
たぶん、30年もののバーナーだと思いますよ。
これで湯を沸かします。

すでに数年前にこのボンベは供給停止になっており、このガスがなくなるともう使えなくなります。
ヘッドはもうワンセットあるんですけどねぇー
なんだかなぁーです。
因みに、ガスランタンもありまして、こちらはボンベが4本くらいあるのでまだしばらく大丈夫ですね(まぁ、キャンプに行かないし)
登るときには汗かいても、しばらく座ってると涼しくなります。
こんなときに温かい味噌汁は沁みますねぇー!

のんびり食事してからの、お茶して、これまたゆっくり下山。
短時間でしたが、ゆっくり楽しめました。
Posted by やまちゃん at 17:16│Comments(2)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
夫婦でトレッキングいいですね。
山登りは自然の中で体力強化出来て、心身共に癒されるので最高かと思います。
うちも最近は夫婦でウォーキングをしているので、そのうち近場の弥山にでも挑戦してみようかと思っています。
この記事を見て、益々山登りしてみたくなりました。
今年も宜しくお願いします。
夫婦でトレッキングいいですね。
山登りは自然の中で体力強化出来て、心身共に癒されるので最高かと思います。
うちも最近は夫婦でウォーキングをしているので、そのうち近場の弥山にでも挑戦してみようかと思っています。
この記事を見て、益々山登りしてみたくなりました。
Posted by りょうまん
at 2016年01月03日 19:11

りょうまんさん、
あけましておめでとうございます!
そうですねぇー山登りと言うか、今回の場合天気も良いし、山に登ってご飯食べる?
的な乗りですよ、あまり構えると大変ですからねぇー!
弥山、良い山ですね、特に下山はロープウェイ使えるのは最高です、下山時にダメージ大きいですからね。
ぜひ、登ってください!
そして帰りはロープウェイでね
あけましておめでとうございます!
そうですねぇー山登りと言うか、今回の場合天気も良いし、山に登ってご飯食べる?
的な乗りですよ、あまり構えると大変ですからねぇー!
弥山、良い山ですね、特に下山はロープウェイ使えるのは最高です、下山時にダメージ大きいですからね。
ぜひ、登ってください!
そして帰りはロープウェイでね
Posted by やまちゃん
at 2016年01月04日 20:01
