ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
http://basser55.naturum.ne.jp/e515979.html
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
広島ブログ

2016年01月03日

初登り

と言うほど大そうなものではありませんが、穏やかな天気。
お昼を山の上で食べるかな~と言うことで、我が家の裏山とでも言いましょうか窓が山に上がりましたよ。

おにぎりとドライフーズの味噌汁とコーヒーをリュックにつめて、奥さんとゆっくり上ります。
歩く距離はしれているんですが、急角度で上るので、ゆっくりと上がりますが、汗が出ます。

初登り

ガスって視界はあまりよくないです。
指先の下辺りが我が家かな?

視界はあまりよくないですが、風もほとんど無くポカポカ陽気で、お正月?
な感じでありますね。

もう見ることは無い、キャンピングガスのバーナーです。
たぶん、30年もののバーナーだと思いますよ。
これで湯を沸かします。

初登り

すでに数年前にこのボンベは供給停止になっており、このガスがなくなるともう使えなくなります。
ヘッドはもうワンセットあるんですけどねぇー
なんだかなぁーです。
因みに、ガスランタンもありまして、こちらはボンベが4本くらいあるのでまだしばらく大丈夫ですね(まぁ、キャンプに行かないし)

登るときには汗かいても、しばらく座ってると涼しくなります。
こんなときに温かい味噌汁は沁みますねぇー!

初登り

のんびり食事してからの、お茶して、これまたゆっくり下山。
短時間でしたが、ゆっくり楽しめました。





広島ブログ
このブログの人気記事
さかえ寿司の穴子天丼!
さかえ寿司の穴子天丼!

中華そば
中華そば

残念なランチ
残念なランチ

これぞ町中華の一品!
これぞ町中華の一品!

チイチイイカ
チイチイイカ

最新記事画像
アサギマダラ
スーパームーン
豆腐処 豆吉
カワセミ
いろは寿司 海鮮丼
今朝のカワセミ
最新記事
 アサギマダラ (2024-10-17 15:20)
 スーパームーン (2024-10-16 22:00)
 豆腐処 豆吉 (2024-10-14 17:09)
 カワセミ (2024-10-13 11:57)
 いろは寿司 海鮮丼 (2024-09-23 15:09)
 今朝のカワセミ (2024-09-19 10:16)
Posted by やまちゃん at 17:16│Comments(2)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
夫婦でトレッキングいいですね。
山登りは自然の中で体力強化出来て、心身共に癒されるので最高かと思います。
うちも最近は夫婦でウォーキングをしているので、そのうち近場の弥山にでも挑戦してみようかと思っています。
この記事を見て、益々山登りしてみたくなりました。
Posted by りょうまんりょうまん at 2016年01月03日 19:11
りょうまんさん、
あけましておめでとうございます!
そうですねぇー山登りと言うか、今回の場合天気も良いし、山に登ってご飯食べる?
的な乗りですよ、あまり構えると大変ですからねぇー!
弥山、良い山ですね、特に下山はロープウェイ使えるのは最高です、下山時にダメージ大きいですからね。
ぜひ、登ってください!
そして帰りはロープウェイでね
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2016年01月04日 20:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初登り
    コメント(2)