ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
http://basser55.naturum.ne.jp/e515979.html
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
広島ブログ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月30日

やっぱ入れとくか!

明日からガソリンは確実に上がるそうで…
ニュースに煽られてガソリン入れに行くのも嫌だけど、やっぱ少しでも安いほうが良いもんねテヘッ
所用があって市内中心部へ辺りのガソリンスタンドは結構並んでますねぇ~
並んでまでは面倒だなぁ~
余り目立たない、ひっそりとあるセルフに行くかな。
ズバリ、待ち時間0で給油することが出来ましたチョキ
まぁ、タイミングが良かったのかもしれませんけどね。
8.5Km/L … アウトバックならまぁまぁの燃費かな。
もう年内は給油しないとすると、月に60Kmの走行なら良い訳ね!
なぁんて出来る訳無いじゃん怒  
Posted by やまちゃん at 18:30Comments(7)その他

2008年04月29日

ヘロヘロライド

昨日、ちょっと調子に乗って飲みすぎ~テヘッ
朝、ちゃんと目が覚めたら練習会にと思って寝ましたが…
ちゃんと6時に目が覚めてしまいました、しかし調子ワリィ~飲みすぎです。
う~ん、どうするかなぁ~まぁ、目が覚めたので行くことにします。
集合場所にはもう10名近く居ますよ。
その後さらに集まって20人近く居たのかな?
何時ものルート、妹背の滝を上がります…が、今日はキツイ汗
心拍数も170を越えてます…ひぇ~リタイヤしようかな、と何度思ったことか。
普通の状態なら何てこと無いのに、やはり二日酔いが効いてますね。
何とかみんなについて登りきりやれやれ下りだぁ~!
しかしキツイ思いして、ちょっと抜けてきたようですよ。

途中休憩ポイントでの風景。
ここで補給したアミノバイタルのお陰で復活!!
でも、基礎練終了前1キロのフリー走行はブービーでした(笑)
みんな早いなぁ~凄過ぎます…まぁオリンピック選手も居ますからね。
スパ羅漢で解散。選手のみんなはさらに吉和方面に向けてTTです。
みんな頑張ってねぇ~と見送って、帰ろうかとも思ったけど復活したので私もジワジワと吉和に向けて登ることにしました。
昼前に吉和に到着!
そして、またしても…

3日前にも寄りましたが、「木の実」さんです。
もちろん肉玉そば…シングル!ですニコニコ
ここから立岩ダムへ
3日前の反対回りです。宴会キャンプのために立岩キャンプ場の視察(写真とって無いですが)昔よりきれいになったかな?
特にトイレがと言う感じです。
ここからずっと戸河内まで下り基調なので楽々、景色を楽しみながら走ります。
戸河内に到着、道の駅で休憩。
なんだか腰が変な感じですよ、久しぶりに腰痛かな?
嫌な感じですが、じっとしてる訳にも行かず出発!
加計を経由して湯来へ

この時期、あちらこちらで見られる風景、こいのぼりです。
水内川に並べられ気持ちよく泳いでいますが…もろに向かい風に気持ちよくペタリングで来ませんねぇ~
しかも腰は痛くなるばかりだし…
残り20キロ余り、きつかったです。
もうヘロヘロで帰着しました。
こんな状態でグランフォンドは大丈夫かなぁ~ガーン

練習会の後、ピークの800m近い峠を越えれば後は楽勝のはずだったんですけどねぇ~

本日の走行距離:141.35Km
AV:23.2Km
  
Posted by やまちゃん at 18:34Comments(8)自転車

2008年04月27日

サイクルキャリア

かねてからの検案事項であった、自転車の積載方法について…
いろいろ考えましたが、結局これを注文しました。

スーリーのアウトライド561です。
このカーブがなんとなくおしゃれな雰囲気かもニコニコ
BOO-G大丈夫ですよ~ちゃんと2本注文しましたから!
マウントは…

全高が高くなるのを嫌って、このタイプにしました。
サイクルアタッチメントを外したときでも、余り目立たないと思いチョキ
連休前に来るかなぁ~ニコニコ

しかし、これで完全にボートを積むことは視野に入れて無いということは…  
Posted by やまちゃん at 18:23Comments(8)自転車

2008年04月26日

またまた立岩ダムへ

先週、非常に気持ちよかった立岩ダムルートへまたしても行って来ました。
団地を降りたところでBOO-Gと合流。
まずは魚切ダムへと上り、そのまま峠を越えて湯来へ
峠を降りたところで、S君と合流。
膝があまり良く無いとのこで、ここから戸河内までのほぼフラットなコースを折り返すと言うことで出発。
なんだかドン曇りですねぇ~くもり
加計へ向けて行く途中からポツポツと落ち始めてきましたよ~
まぁ、「よしお」まで行こう!
何時もの鯛焼きを隣のバス待合所で食べてると結構降り出してきました。

しばらく馬鹿話をしながら待ってると、止んだようです。
戸河内まで行きますかね。
ここから急速に天気は良くなってきましたが、風が強いです。
戸河内の道の駅でS君は引き返すのでここでバイバイ!
我々は立岩ダムへむけて行きます。
風はあるものの良い天気!
やっぱ引き返さずに来て良かったねぇ~

ほんと気持ち良いルートですよ上りもそんなにきつくなく、のんびり楽しんでると…
怪しい雲が…そして風…また降ってきましたよ~ガーン
ダムを越え、とりあえず屋根のあるところへとこのあたりにある唯一の建物、公衆トイレの軒先を借りて雨宿り。

う~ん、よく分からない不気味なポーズをしているオッサンが居ますね汗
何とか雨も止み、再び出発!
吉和に入ったところで、つくしの群生を発見!
こりゃ少し貰って帰ることにしますかね~地元の人は見向きもし無いのかすごい量ですよ!

ちょこっとつまみになるくらいしか持って帰れませんねぇ~袋無いからテヘッ
吉和に入って、ここのところ良く寄ってるお好み焼きやさん「木の実」へ

おなか空いてたので、久々のそばWです!
いやいや食べました~なんでも開店10周年とのことでコーヒーご馳走になりましたニコニコ
さぁ、しっかり食べてちょっと体が重いですが帰ることに…
向かい風がきついです…何時ものルートから風を嫌って魅惑の里へ
ここからも帰れるはず…と言うわけでルートを変更!
ここ、車も少なく、またまた気持ちいいルートとと思ったのもつかの間、思いっきり登りが続きますよ~
BOO-Gがブーブー言いながら登ります。

先週に続き、また900mくらい上ったんですね…きつかった筈です。
しかし、反対方向から2台のローディが来たけど、あの急勾配を上ってきたのね!
若者はすごいですねぇ~

本日の走行:118.16Km
AV:22.2Km
  
Posted by やまちゃん at 18:55Comments(9)自転車

2008年04月24日

BSE

どうやら、吉野家関係で例の特定部位が発見されたとか…

2年前までは、単身赴任に付きずいぶんお世話になった吉野家…
ここの所行く用事も無いし、要求も無いですが…

よ~く分からないのが、特定部位があったらいけないんですよね!
っで、その特定部位が日本に入ったらいけないんですよね!

だったら~現場で除去したら良いんじゃないんですかねぇ~
危険なんだからね。
目くじら立てて日本に入ったと騒いでも、相手がアメリカのアホちん業者なんですからね。
しかも、日本のノー天気な政治家もそもそも日本に入るものじゃなかったものが来たんだとか…とかとさらなるお馬鹿なコメントを出してますが…
だったら、この危険な部位は日本以外なら良いのか!

大体、日本人ほど細やかに対応できる人種は居ません!
なのに、それが出来ない人種の国に食料を頼るしか無いのですから、それなら入るところで除去すれば良いんじゃないんですかね??

もっとうまく世界を相手にしたいですね~パンチ
  
Posted by やまちゃん at 21:43Comments(8)その他

2008年04月22日

免許更新

2週間くらい前に免許の更新に行って来ました。
出張更新で、会社の近くでしかも夕方7時から1時間で終了!
まったくやる気の無い講師と、開始早々周辺のテーブルなどを片付け始めるスッタフといったい更新をちゃんとやる気あるかいなガーン
といささか気分悪くしての更新でしたが…
更新手数料7千円あまりを支払い、予定の1時間より早く終わると言うええ加減な更新できたのがこれ!

左が旧型の免許、どこかの安レンタルビデオ屋の会員証のような…ちょうど5年前に今の免許に替わる狭間だったので、もうこの形式の免許持てる人居ないでしょうねぇ~テヘッ
新しい免許は、クレジットサイズで収まりが良いですねぇ~ってみんな知ってるよね(笑)

しかし、5年の月日は…顔の張りが違うように思いますねぇ~汗
知らないうちにずいぶん劣化が進んでいますダウン  
Posted by やまちゃん at 22:08Comments(9)その他

2008年04月20日

立岩ダムへ

昨日の天気予報では、今日は天気は良いが強風で走れないと思いゆっくり朝寝…
っが、どうも風の音がしないようですよ~起き上がって外を見ると思いの外平和な雰囲気ニコニコ
こりゃー行かなくてはと言ってものんびりしてたので家を出たのは9時過ぎです。
う~ん、予定を少しカットすることにして取り敢えず戸河内へ向けて行きます。
風はそこそこありますが、気温が丁度良いのとすごい良い天気、気持ち良いですね!!
程なくして加計を通過時にローディが3名…おや!?たろんさんじゃないですか!
彼らは新入山へ行くそうです、軽く話をして戸河内の道の駅に到着。
此処から先、お店が何にも無くなるのでちょっと早いけどラーメンでも食っときますか。
ラーメン食べ終わって店を出て出発しようと思ってると数台の自転車が…NOKOジャージですよ。
みんな練習でこちらに来たそうです。
なんと、我が一族にも会いましたよニコニコ
その筋では有名人らしいですね(笑)
さてさて、ボチボチ行きますか!
山の中でもこのあたりは特に寒いところですから、季節がちょっと遅いようです。

菜の花満開!
戸河内から立岩ダムへ向かうルートは、川沿いの気持ちの良いルートですね、車もほとんど通りません。

上り勾配も緩く、食後ではあるしのんびり走れますね~

立岩ダムに到着!
上流に人家が無く、余り人も来ないようなのでしょうか、ゴミが全然無く気持ちの良い湖ですね。
ボート浮かべて釣りしたくなりますよ。
ここから吉和まで、大した登りも無く到着。
しかし天気も良いのか車やバイクがやたら多いいですね~ダウン
予定のルートは時間も無いし、車も多いいのでショートカットすることにします。
しかし、もみの木までの急勾配はちょっとヘタリかけましたが何とか上りきり後は下るばっかり!
ロングライドとまでは行きませんが、気持ちよく楽しめました。


本日の走行:108.37Km
AV:22.1Km  
タグ :自転車

Posted by やまちゃん at 18:17Comments(8)自転車

2008年04月19日

え~!

なんだか天気予報見てると、明日も風が強いようですねぇ~
う~ん、風が強いと萎えるなぁ~

明日はどうすべぇ
近所を流すくらいにするかな?
  
Posted by やまちゃん at 20:44Comments(3)その他

2008年04月19日

今日は駄目ですね~

朝一でマックの散歩に行ってきましたが、風強いですねぇ。
しかも小さいのが時折落ちてる…ガーン

今日はロングライドのつもりだったけど、山間部はもっと天気悪そうだし、中止ですね。
家の事でもするかなぁ~はぁ~ダウン  
Posted by やまちゃん at 08:14Comments(4)その他

2008年04月17日

粉の補充

本日、いつものショップで粉を補充!
これから気温高くなってくると、必需品ですよねぇ~


5月11日に春のグランフォンドがあるとのこと、ショップでコースはあーでもない、こーでもないと言いたいこと行って帰りましたテヘッ
しかし、やはり200キロと言われるとちょっと身構えてしまいますねぇ~
去年の秋以来ですもんね~
今度の土曜日は、ちょっと距離走っておこうかなぁ~  
Posted by やまちゃん at 21:52Comments(4)自転車