2008年04月12日
ポタポタトレーニング
自転車買って3回目のS君のトレーニングを兼ねてのポタリングです。
余りアップダウンがなく、車が少なくて50キロくらいの周回コース。
と言うことで、芸南カントリーで合流して渡の瀬~小瀬川~津田~芸南カントリーです。
芸南カントリーまで高度があるのでS君は車です。
私は自走で、合流。
しばらく下り基調のコース順調に進みます。
途中渡の瀬で休憩、40UPのバスがぼんやり泳いでますよ~そのあと30前後のスクーリング…
むぅ~ノーシンカーでも投げればすぐ来そうなんだけどなぁ~
久々にバス釣りたくなりますねぇ~こういう光景を見ると。
平地では散りだした桜ですが、まだまだこちらは満開です。

天気も良いし、お花見したいですねぇ~
ところで、BOO-Gは今日はどこ走ってるのか電話してみると、意外に近くです。
合流ポイントを決めて走ります。
フラットなところはそこそこ走れますが、ちょっとした坂になるとS君きつそうです、しかも花粉症がさらにきつそうですねぇ~
小瀬川を過ぎたところで、BOO-Gと合流

紅ちゃん、なかなかええ味出してますねぇ~やはり、BOO-Gにはカーボンよりこっちの方が似合うと思うんだけどなぁ~
津保美堂の二重焼きを食べようと津田に行きましたが…
なんだか中途半端にカーテンが半分だけ閉まった状態ですね…二重焼きは食べれそうにありませんね。
諦めて、コンビニでオッサン3名駐車場で昼飯です
それからまったり自転車談義をして出発、ここでBOO-Gとは別れれて、芸南カントリーを目指します。

お疲れ~人生初の自転車の55キロ走行でした!
この調子だと、100キロまではそう遠くない時期に行けそうですね!
ここでS君と別れて自宅を目指します、と言っても下るばっかりですから軽く走って到着!
本日の走行:81.37Km
AV:22.2Km
余りアップダウンがなく、車が少なくて50キロくらいの周回コース。
と言うことで、芸南カントリーで合流して渡の瀬~小瀬川~津田~芸南カントリーです。
芸南カントリーまで高度があるのでS君は車です。
私は自走で、合流。
しばらく下り基調のコース順調に進みます。
途中渡の瀬で休憩、40UPのバスがぼんやり泳いでますよ~そのあと30前後のスクーリング…
むぅ~ノーシンカーでも投げればすぐ来そうなんだけどなぁ~
久々にバス釣りたくなりますねぇ~こういう光景を見ると。
平地では散りだした桜ですが、まだまだこちらは満開です。

天気も良いし、お花見したいですねぇ~

ところで、BOO-Gは今日はどこ走ってるのか電話してみると、意外に近くです。
合流ポイントを決めて走ります。
フラットなところはそこそこ走れますが、ちょっとした坂になるとS君きつそうです、しかも花粉症がさらにきつそうですねぇ~
小瀬川を過ぎたところで、BOO-Gと合流

紅ちゃん、なかなかええ味出してますねぇ~やはり、BOO-Gにはカーボンよりこっちの方が似合うと思うんだけどなぁ~
津保美堂の二重焼きを食べようと津田に行きましたが…
なんだか中途半端にカーテンが半分だけ閉まった状態ですね…二重焼きは食べれそうにありませんね。
諦めて、コンビニでオッサン3名駐車場で昼飯です

それからまったり自転車談義をして出発、ここでBOO-Gとは別れれて、芸南カントリーを目指します。

お疲れ~人生初の自転車の55キロ走行でした!
この調子だと、100キロまではそう遠くない時期に行けそうですね!
ここでS君と別れて自宅を目指します、と言っても下るばっかりですから軽く走って到着!
本日の走行:81.37Km
AV:22.2Km