2008年04月29日
ヘロヘロライド
昨日、ちょっと調子に乗って飲みすぎ~
朝、ちゃんと目が覚めたら練習会にと思って寝ましたが…
ちゃんと6時に目が覚めてしまいました、しかし調子ワリィ~飲みすぎです。
う~ん、どうするかなぁ~まぁ、目が覚めたので行くことにします。
集合場所にはもう10名近く居ますよ。
その後さらに集まって20人近く居たのかな?
何時ものルート、妹背の滝を上がります…が、今日はキツイ
心拍数も170を越えてます…ひぇ~リタイヤしようかな、と何度思ったことか。
普通の状態なら何てこと無いのに、やはり二日酔いが効いてますね。
何とかみんなについて登りきりやれやれ下りだぁ~!
しかしキツイ思いして、ちょっと抜けてきたようですよ。

途中休憩ポイントでの風景。
ここで補給したアミノバイタルのお陰で復活!!
でも、基礎練終了前1キロのフリー走行はブービーでした(笑)
みんな早いなぁ~凄過ぎます…まぁオリンピック選手も居ますからね。
スパ羅漢で解散。選手のみんなはさらに吉和方面に向けてTTです。
みんな頑張ってねぇ~と見送って、帰ろうかとも思ったけど復活したので私もジワジワと吉和に向けて登ることにしました。
昼前に吉和に到着!
そして、またしても…

3日前にも寄りましたが、「木の実」さんです。
もちろん肉玉そば…シングル!です
ここから立岩ダムへ
3日前の反対回りです。宴会キャンプのために立岩キャンプ場の視察(写真とって無いですが)昔よりきれいになったかな?
特にトイレがと言う感じです。
ここからずっと戸河内まで下り基調なので楽々、景色を楽しみながら走ります。
戸河内に到着、道の駅で休憩。
なんだか腰が変な感じですよ、久しぶりに腰痛かな?
嫌な感じですが、じっとしてる訳にも行かず出発!
加計を経由して湯来へ

この時期、あちらこちらで見られる風景、こいのぼりです。
水内川に並べられ気持ちよく泳いでいますが…もろに向かい風に気持ちよくペタリングで来ませんねぇ~
しかも腰は痛くなるばかりだし…
残り20キロ余り、きつかったです。
もうヘロヘロで帰着しました。
こんな状態でグランフォンドは大丈夫かなぁ~

練習会の後、ピークの800m近い峠を越えれば後は楽勝のはずだったんですけどねぇ~
本日の走行距離:141.35Km
AV:23.2Km

朝、ちゃんと目が覚めたら練習会にと思って寝ましたが…
ちゃんと6時に目が覚めてしまいました、しかし調子ワリィ~飲みすぎです。
う~ん、どうするかなぁ~まぁ、目が覚めたので行くことにします。
集合場所にはもう10名近く居ますよ。
その後さらに集まって20人近く居たのかな?
何時ものルート、妹背の滝を上がります…が、今日はキツイ

心拍数も170を越えてます…ひぇ~リタイヤしようかな、と何度思ったことか。
普通の状態なら何てこと無いのに、やはり二日酔いが効いてますね。
何とかみんなについて登りきりやれやれ下りだぁ~!
しかしキツイ思いして、ちょっと抜けてきたようですよ。

途中休憩ポイントでの風景。
ここで補給したアミノバイタルのお陰で復活!!
でも、基礎練終了前1キロのフリー走行はブービーでした(笑)
みんな早いなぁ~凄過ぎます…まぁオリンピック選手も居ますからね。
スパ羅漢で解散。選手のみんなはさらに吉和方面に向けてTTです。
みんな頑張ってねぇ~と見送って、帰ろうかとも思ったけど復活したので私もジワジワと吉和に向けて登ることにしました。
昼前に吉和に到着!
そして、またしても…

3日前にも寄りましたが、「木の実」さんです。
もちろん肉玉そば…シングル!です

ここから立岩ダムへ
3日前の反対回りです。宴会キャンプのために立岩キャンプ場の視察(写真とって無いですが)昔よりきれいになったかな?
特にトイレがと言う感じです。
ここからずっと戸河内まで下り基調なので楽々、景色を楽しみながら走ります。
戸河内に到着、道の駅で休憩。
なんだか腰が変な感じですよ、久しぶりに腰痛かな?
嫌な感じですが、じっとしてる訳にも行かず出発!
加計を経由して湯来へ

この時期、あちらこちらで見られる風景、こいのぼりです。
水内川に並べられ気持ちよく泳いでいますが…もろに向かい風に気持ちよくペタリングで来ませんねぇ~
しかも腰は痛くなるばかりだし…
残り20キロ余り、きつかったです。
もうヘロヘロで帰着しました。
こんな状態でグランフォンドは大丈夫かなぁ~


練習会の後、ピークの800m近い峠を越えれば後は楽勝のはずだったんですけどねぇ~
本日の走行距離:141.35Km
AV:23.2Km