ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
http://basser55.naturum.ne.jp/e515979.html
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
広島ブログ

2006年09月02日

お好み焼き

ここのところ、ゴタゴタがあってアクティブな行動に制限があり今日も自宅待機です。
昼飯時、奥さん居ないし私と息子2だけ…
まぁ、一般的な広島人の場合はやはりお好み焼きを食べに行くことになるでしょう。
しかし、いつも行くところじゃ面白くないし、たまには行った事ないところに行こうかと新規開拓に挑みました。
とは言うものの近所の何の変哲も無いごく普通のお店です。
暖簾をくぐると、老夫婦と息子が切り盛りしてるようです。
客は常連さんのような人が4名…昨日起きた死亡事故で盛り上がってます。
愛想良く、いらっしゃい!何しましょう!
なかなか感じ良いですね~
肉玉そば、シングルとダブルね!あっシングルにはネギね!
ほんとはダブル食べたいけどぐっと堪えてシングルにしますface07
もちろん食べ盛りの息子2はダブルですface02
さてさて、早速作り始めますよ!
先ずは小麦粉を溶いたものを丸くクレープ状に焼きます(ここは普通)
次に、このクレープ状の手前に油をたらしてますよ(なんだ?)
モヤシをその油の上(直接鉄板の上)に置きます(えっ?)
さらにその上にキャベツ(face08
その横で奥さんがソバを炒め始めましたよ。
そしてそのソバをキャベツの上に載せ、なんとご主人、景気良く混ぜ始めましたよface08
あの~焼きソバなの?と言いたくなるのを堪えて見てると…
よ~く、混ぜ混ぜした焼きソバみたいなものをさっきの皮の上に乗っけましたよ~face08
そしてその上に肉を載せて引っくり返しました。
そして卵を落として、その上にお好みを乗せます。
う~ん、皮の上にキャベツ、モヤシ、肉、ソバとちゃんと積層する、広島純正お好み焼きとは一線を引く工程ですよこれは!face08
さっきからface08ばっかりです。
そろそろ出来上がりが近くなりましたよ。
また引っくり返して、大量の味の素を振り掛けてますよ~face07
そしてソース、胡椒、青海苔、ネギとトッピングして出来上がり!
う~ん、長いこと広島で生きてきましたがこんな工程のお好みは初めてです。
早速食べると…!?
う~ん、まぁ、これはこれでありかなぁ~face02
っていう感じの味でした、でも多分もう行くことはないと思うけど…face07
お好み焼き
これは普通のお好み焼きです。



広島ブログ
このブログの人気記事
さかえ寿司の穴子天丼!
さかえ寿司の穴子天丼!

中華そば
中華そば

残念なランチ
残念なランチ

これぞ町中華の一品!
これぞ町中華の一品!

チイチイイカ
チイチイイカ

同じカテゴリー(グルメ?)の記事画像
ガラナ
麺彩キッチン あひる食堂
韓国料理レストランSONO
餃子とシュウマイの問題
広島のお好み焼きなら
天鳳閣
同じカテゴリー(グルメ?)の記事
 ガラナ (2024-11-05 21:15)
 麺彩キッチン あひる食堂 (2024-10-26 15:43)
 韓国料理レストランSONO (2024-10-25 20:57)
 餃子とシュウマイの問題 (2024-10-22 20:32)
 広島のお好み焼きなら (2024-10-21 20:46)
 天鳳閣 (2024-10-20 20:01)
Posted by やまちゃん at 19:35│Comments(4)グルメ?
この記事へのコメント
なんか読んでると、
広島のお好み焼きって言うより
焼きそば焼きってかんじだね。
一度だけなら食べてもいいかも。
Posted by BOO-G at 2006年09月03日 00:19
お好み焼き~、たまに食べると美味いんですよね。
家でホットプレートで作る時は、関西風になってしまいます。広島風はどうも難しくて、、、。

ところでやまさん、交流会ですが16~18日あたりでどうですか?
Posted by イラ坊 at 2006年09月03日 12:52
近所のお好み焼き店トント○よく持ち帰りしてます。
嫁がここのしんなりしたキャベツが好きらしいので。あと値段がやすいし!

昨日1年ぶりに菅野行ってきました。
5本しか釣れませんでしたが、うち3本は47,48,49センチがとれました!
相変わらずの菅野でしたが結果満足でした。
そろそろアオリの時期ですね~!
食欲の秋?
Posted by 河ちん at 2006年09月04日 07:13
BOO-G
やっぱ、昨日食べたノーマルの方がいいですね~

イラ坊さん
我が家では、2口コンロに合うように鋳物屋で作らせた鉄板で広島風を焼きますよ!
一時期、こらなら店出せるんじゃないかと思ったくらいです(笑)
交流会の件はメールしました。

河ちん
土曜日の夕方だったかな犬の散歩中に車見かけましたよ。
菅野、数はともかく内容は非常に良いじゃないですか!うらやましい限りです。
アオリは今年はまだ小さいようですよ、もうちょっとじゃないですかね~
Posted by やまちゃん at 2006年09月04日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お好み焼き
    コメント(4)