2008年06月14日
大丈夫かなぁ~確認ライド!
朝から良い天気~!
もう復活したと思うんだけど、やっぱりなんだか心配なところも…
と言う訳でどこに行くか、明確な目的を持たずに出発!
まずは楽なフラットコースと言うことで2号線を西へ下ります。
ウ~ンどうするかなぁ~、大竹に到着、AV33Km…ちょっと早すぎですねぇ~
このままフラットコースを下ってもしょうがないので山へ入るとしますか!
とりあえず弥栄ダムへ!
そう、大した上りではないですが、どんどんAVは下がりますねぇ~(笑)
おぉ~弥栄ダムはほぼ満水状態ですね!
弥栄ダム堰堤から、普段は走らない対岸コースを走ります。

笹ヶ谷です、昔良くここに来たなぁ~
誰も浮かんでいませんねぇ~今時分釣れないのかな?
適度なアップダウンを繰り返しながら弥栄大橋を越え、小瀬川方面に伸びる遊歩道へ!
ずいぶん昔に通ったことあるところですがほとんど覚えていませんね~

異常に立派な東屋に到着!!
以前、BOO-Gが寄ってたところですね、これは!
ここなら少々の雨でも宴会キャンプ大丈夫そうですねぇ~
ちょっと怖そうなトイレもあるし…
ここで今度しますかね?
ここからはほんとの遊歩道です、引き返すのも面倒なので進みます。
しかし…

う~ん、23Cのタイヤではきついですねぇ~
MTBなら快適でしょうね!
しかも、山肌でカサカサと生体反応が…たぶんスネー○関連だと思いますが、聞こえないことにして進みます。
この先、マロンの里で休憩。
ローディが1名休憩中。
軽く声をかけてから、渡の瀬ダムへ!
ここは何時も思ってるより軽い上りなんですよねぇ~
難なく登りきり、水位の確認。

画像では分かり難いですが、結構減水してますねぇ~
これはしばらくここには、出撃できない感じですねぇ~
まぁ、いろいろ忙しいので良いんですけどね。
さて、ここからは一気に家を目指しますかね(実は昼から奥さんと買い物の約束があるので…)
エッホエッホと峠を上り…
あれ?なんだか腰が嫌な感じですよ~
伸ばすと楽になるんですけど、どうも良い感じじゃないです。
う~ん、肋骨かばってる感じじゃないし…原因は分かりませんが、時々自転車を止めて腰を伸ばします
まぁ、何とか帰着!
本日の走行:93.15Km
AV:23.9Km
もう復活したと思うんだけど、やっぱりなんだか心配なところも…
と言う訳でどこに行くか、明確な目的を持たずに出発!
まずは楽なフラットコースと言うことで2号線を西へ下ります。
ウ~ンどうするかなぁ~、大竹に到着、AV33Km…ちょっと早すぎですねぇ~
このままフラットコースを下ってもしょうがないので山へ入るとしますか!
とりあえず弥栄ダムへ!
そう、大した上りではないですが、どんどんAVは下がりますねぇ~(笑)
おぉ~弥栄ダムはほぼ満水状態ですね!
弥栄ダム堰堤から、普段は走らない対岸コースを走ります。

笹ヶ谷です、昔良くここに来たなぁ~
誰も浮かんでいませんねぇ~今時分釣れないのかな?
適度なアップダウンを繰り返しながら弥栄大橋を越え、小瀬川方面に伸びる遊歩道へ!
ずいぶん昔に通ったことあるところですがほとんど覚えていませんね~

異常に立派な東屋に到着!!
以前、BOO-Gが寄ってたところですね、これは!
ここなら少々の雨でも宴会キャンプ大丈夫そうですねぇ~
ちょっと怖そうなトイレもあるし…

ここで今度しますかね?
ここからはほんとの遊歩道です、引き返すのも面倒なので進みます。
しかし…

う~ん、23Cのタイヤではきついですねぇ~
MTBなら快適でしょうね!
しかも、山肌でカサカサと生体反応が…たぶんスネー○関連だと思いますが、聞こえないことにして進みます。
この先、マロンの里で休憩。
ローディが1名休憩中。
軽く声をかけてから、渡の瀬ダムへ!
ここは何時も思ってるより軽い上りなんですよねぇ~
難なく登りきり、水位の確認。

画像では分かり難いですが、結構減水してますねぇ~
これはしばらくここには、出撃できない感じですねぇ~
まぁ、いろいろ忙しいので良いんですけどね。
さて、ここからは一気に家を目指しますかね(実は昼から奥さんと買い物の約束があるので…)
エッホエッホと峠を上り…
あれ?なんだか腰が嫌な感じですよ~
伸ばすと楽になるんですけど、どうも良い感じじゃないです。
う~ん、肋骨かばってる感じじゃないし…原因は分かりませんが、時々自転車を止めて腰を伸ばします

まぁ、何とか帰着!
本日の走行:93.15Km
AV:23.9Km
2008年06月12日
下見&試走
今度の日曜日は、「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会2008」
正式名称…があります。
まぁ、普通の感覚の持ち主ならとんでもないコースですね!
なんせ高低差900mですもん、普通じゃありません。
コースは、無理やり廿日市の各名所をコースとして通るとんでもないコースです。
まぁ、私はトライアスリートではないので良いんですけどねぇ~
国際…ちょっと恥ずかしい名前ですね!
と言うわけで、日曜日はこのレースのスイムの監視艇を親分オーナーが引き受けてるので
ちゃんとボートが動くか…確認を含め、宮島の鳥居まで行って来ました。

前方が宮島です。
あら~、ワイパーがあらぬ方向を向いてますねぇ~
交換してそんなに使ってないのに…
と言う訳で、日曜日は監視しますからねぇ~
キ○○チャン!頑張ってねぇ~!
救助求めても、棒で突くから~(笑)
正式名称…があります。
まぁ、普通の感覚の持ち主ならとんでもないコースですね!
なんせ高低差900mですもん、普通じゃありません。
コースは、無理やり廿日市の各名所をコースとして通るとんでもないコースです。
まぁ、私はトライアスリートではないので良いんですけどねぇ~
国際…ちょっと恥ずかしい名前ですね!
と言うわけで、日曜日はこのレースのスイムの監視艇を
ちゃんとボートが動くか…確認を含め、宮島の鳥居まで行って来ました。

前方が宮島です。
あら~、ワイパーがあらぬ方向を向いてますねぇ~
交換してそんなに使ってないのに…
と言う訳で、日曜日は監視しますからねぇ~
キ○○チャン!頑張ってねぇ~!
救助求めても、棒で突くから~(笑)
2008年06月11日
あり?
広島もようやく入梅したらしいですけど…

この雰囲気じゃ、夜半には雨上がりますねぇ~
明日は自転車通勤大丈夫そうです。
金曜日もこれなら…OKですね!
さらに土曜日も走れそうな雰囲気
まぁ、自転車乗りにとっては良いんですけど、夏の水不足が心配になりますねぇ~
一時的にでも、まじめに降って貰いたいですねぇ~

この雰囲気じゃ、夜半には雨上がりますねぇ~
明日は自転車通勤大丈夫そうです。
金曜日もこれなら…OKですね!
さらに土曜日も走れそうな雰囲気

まぁ、自転車乗りにとっては良いんですけど、夏の水不足が心配になりますねぇ~
一時的にでも、まじめに降って貰いたいですねぇ~
2008年06月09日
う~ん、あんまり自慢にならんかも…
昔かっら、カレーは異常にその銘柄が分かるんですねぇ~
ただ、インスタントに限るんだけどね
本日のカレー

はい!
インドカレーの中辛、お手軽シーフードの冷凍物!!!
悲しいけど、ピンポンです!
ここのところ、こくまろが続いていましたが、この香りは間違いない!
我が家で作られる、大概のカレー間違いなく言い当てられます。
でも、こんなん、何の自慢にもなりませんねぁ~
ただ、インスタントに限るんだけどね

本日のカレー

はい!
インドカレーの中辛、お手軽シーフードの冷凍物!!!
悲しいけど、ピンポンです!
ここのところ、こくまろが続いていましたが、この香りは間違いない!
我が家で作られる、大概のカレー間違いなく言い当てられます。
でも、こんなん、何の自慢にもなりませんねぁ~

2008年06月08日
リハビリライド2
本日あまり天気は良くないとの予報でしたが、目が覚めると良い天気…
さすがにまだ、練習会の参加はきついかなぁ~
と言うわけでのんびり朝を過ごし、ゆっくりと魚切ダムを上ります。
う~ん、思いのほかきつくないですねぇ~
でも、きつくなるほど追い込む気もしないですねぇ~
程なく上りきり、どうするかな?
まぁ、あまり距離は走りたくないので芸南カントリーを超えて廿日市に下りて帰るかな~
のんびり走ってると、練習会帰りの2460君とキャプテンとすれ違いました。
まぁまぁ、自分ペースで45キロくらいでしたが流してきました。
この感じなら、どんどん伸ばしていったほうが良いかもね
帰って、自転車を片付けてふと…

連休に敷き詰めた芝は、継ぎ目もなくなり順調に育ってますよ!
なかなかきれいでしょ!我が家のネコの額は(笑)
さすがにまだ、練習会の参加はきついかなぁ~
と言うわけでのんびり朝を過ごし、ゆっくりと魚切ダムを上ります。
う~ん、思いのほかきつくないですねぇ~
でも、きつくなるほど追い込む気もしないですねぇ~

程なく上りきり、どうするかな?
まぁ、あまり距離は走りたくないので芸南カントリーを超えて廿日市に下りて帰るかな~
のんびり走ってると、練習会帰りの2460君とキャプテンとすれ違いました。
まぁまぁ、自分ペースで45キロくらいでしたが流してきました。
この感じなら、どんどん伸ばしていったほうが良いかもね

帰って、自転車を片付けてふと…

連休に敷き詰めた芝は、継ぎ目もなくなり順調に育ってますよ!
なかなかきれいでしょ!我が家のネコの額は(笑)
2008年06月07日
リハビリライド
約3週間ぶりのライドです。
と言っても、片道10Kmもないショップへの往復です。
家を出てしばらく下り基調、痛みや違和感、まったくなし!
ちょっと試しに40Kmくらいまで上げてみるけど特に問題なし!!
なんだか治ったかも~
いやいや良い感じですよ~
15分足らずでお店に到着!
しかし、着いたら予想以上の汗が…やっぱかなり鈍ってる様ですねぇ~
チームのメンバーが三々五々集まってきます。
もう大丈夫なの?なんて心配してくれるのもちょっと嬉しかったりして。
ある一人が、11時過ぎに妹背の上を走ってませんでしたか?
声をかけたけど、行き過ぎちゃったから…
うん?家から直接ここに来ただけだよ?
あれ?よく似た人がいるもんだねぇ~その後、さらにこの道を通ってた北○ちゃんは…
確かに雰囲気は似てたけど、もっと細かったですよ~
あははは、もっと痩せなくっちゃね
なんて馬鹿話してると、うん?
これ以前から気になってたんですよ!
connex link シマノようだけどカンパでも使えるそうです。
早速購入!

工具を使わず手だけで簡単に外すことが出来る…

いやいや、帰ってから早速チェンを外し、マダムジョイで心置きなく洗いました。
ピッカピカで気持ち良いですねぇ~
なかなかの優れものですね、これは
と言っても、片道10Kmもないショップへの往復です。
家を出てしばらく下り基調、痛みや違和感、まったくなし!
ちょっと試しに40Kmくらいまで上げてみるけど特に問題なし!!

なんだか治ったかも~

いやいや良い感じですよ~
15分足らずでお店に到着!
しかし、着いたら予想以上の汗が…やっぱかなり鈍ってる様ですねぇ~

チームのメンバーが三々五々集まってきます。
もう大丈夫なの?なんて心配してくれるのもちょっと嬉しかったりして。
ある一人が、11時過ぎに妹背の上を走ってませんでしたか?
声をかけたけど、行き過ぎちゃったから…
うん?家から直接ここに来ただけだよ?
あれ?よく似た人がいるもんだねぇ~その後、さらにこの道を通ってた北○ちゃんは…
確かに雰囲気は似てたけど、もっと細かったですよ~
あははは、もっと痩せなくっちゃね

なんて馬鹿話してると、うん?
これ以前から気になってたんですよ!
connex link シマノようだけどカンパでも使えるそうです。
早速購入!

工具を使わず手だけで簡単に外すことが出来る…

いやいや、帰ってから早速チェンを外し、マダムジョイで心置きなく洗いました。
ピッカピカで気持ち良いですねぇ~
なかなかの優れものですね、これは
2008年06月07日
2008年06月05日
タイヤ、ローテ!
ビットリアのタイヤもかれこれ3000Kmあまりの走行してます。
よ~く見ると…

左がリア、右がフロントについてたタイヤです。
リアは、センターが磨耗してツルツルですが、サイドはまだしっかりパターンが残ってますよ。
一方、フロントはセンターのヤスリ目がまだはっきり残ってますが、サイドはかなり磨耗してます。
この状態は、正常な進行なのか異常なのか分かりませんが、明らかに違う磨耗をしているので前後を入れ替えることにします。
さてさて、土曜日からボチボチ自転車復活ですよ~
よ~く見ると…

左がリア、右がフロントについてたタイヤです。
リアは、センターが磨耗してツルツルですが、サイドはまだしっかりパターンが残ってますよ。
一方、フロントはセンターのヤスリ目がまだはっきり残ってますが、サイドはかなり磨耗してます。
この状態は、正常な進行なのか異常なのか分かりませんが、明らかに違う磨耗をしているので前後を入れ替えることにします。
さてさて、土曜日からボチボチ自転車復活ですよ~

2008年06月04日
角!行っとく?
本日も引き続き、さしたるネタなし…
飲み物関係、在庫切れのため帰りに仕込みました!

学生の頃、レッド、トリスばかり飲んでるときに…
バイトの金が入ったからと角をぶら下げて遊びに来る友人を大喜びで迎えたのを思い出します。
四半世紀以上前の話ですけどね~
その頃のことでも思い出しながら飲むかなぁ~
飲み物関係、在庫切れのため帰りに仕込みました!

学生の頃、レッド、トリスばかり飲んでるときに…
バイトの金が入ったからと角をぶら下げて遊びに来る友人を大喜びで迎えたのを思い出します。
四半世紀以上前の話ですけどね~
その頃のことでも思い出しながら飲むかなぁ~
2008年06月03日
本日ネタ無し!
どうも、インドア生活も2週間以上になりネタは尽きかけてますねぇ~
ただ、体のほうは順調に治ってるようです。
医者が言うように、痛みは2週間は続くよ~と言われましたが、
まったくそのとおり、2週間が過ぎて痛みはほとんど無くなりました。
咳をしても、響かなくなったし…
階段を1段飛ばしで駆け上がるのも出来るようになってきましたよ~!!
まぁ、もうちょっと大人しくして、今週末からリハビリライドですねぇ~
のんびりですけど、早く乗りたいですねぇ~
ただ、体のほうは順調に治ってるようです。
医者が言うように、痛みは2週間は続くよ~と言われましたが、
まったくそのとおり、2週間が過ぎて痛みはほとんど無くなりました。
咳をしても、響かなくなったし…
階段を1段飛ばしで駆け上がるのも出来るようになってきましたよ~!!
まぁ、もうちょっと大人しくして、今週末からリハビリライドですねぇ~
のんびりですけど、早く乗りたいですねぇ~

Posted by やまちゃん at
21:26
│Comments(5)