2024年10月25日
韓国料理レストランSONO
中国縦貫道吉和ICからほど近い、もみの木森林公園の入り口にある、韓国料理レストランSONOに行ってきた。
いただいたのは、私はボッサム定食、

韓国であれば、小鉢の5~6個付くんだけど…
まぁ、そこは日本だからね。
でもお味は、韓国そのもの、みそ汁もちゃんと韓国テイストでした。
お肉が結構あったので、ご飯お替りしようかと思いましたが無理でした(笑)
相方は石焼ビビンパ

こちらも、フツーに美味しそうでした。
なんだか吉和に、韓国料理!
って言う感じですがなかなか実力ありそうですね。

お店の外観は、ちょっとした郊外のフレンチのお店的な感じですよ。
いただいたのは、私はボッサム定食、

韓国であれば、小鉢の5~6個付くんだけど…
まぁ、そこは日本だからね。
でもお味は、韓国そのもの、みそ汁もちゃんと韓国テイストでした。
お肉が結構あったので、ご飯お替りしようかと思いましたが無理でした(笑)
相方は石焼ビビンパ

こちらも、フツーに美味しそうでした。
なんだか吉和に、韓国料理!
って言う感じですがなかなか実力ありそうですね。

お店の外観は、ちょっとした郊外のフレンチのお店的な感じですよ。
2024年10月24日
ぼちぼち気になる次期車種
来年に向けて、次期の車は…
なんだかこれって良いかもなぁ~
今日、車屋さんで話してもらったカタログ

なんだかこれって良いかもなぁ~
今日、車屋さんで話してもらったカタログ

Posted by やまちゃん at
21:38
│Comments(0)
2024年10月23日
もしもピアノが弾けたなら
西田敏行が亡くなって、いろいろテレビで流れてるけど…
当時から、あまり歌は歌わないけどこれは歌ってなぁ…博多で
もしも ピアノが弾けたなら
思いのすべてを歌にして
きみに 伝えることだろう
雨が降る日は雨のように
風吹く夜には風のように
晴れた朝には晴れやかに
だけど ぼくにはピアノがない
きみに聴かせる腕もない
心はいつでも半開き
伝える言葉が残される
アア アー アア…
残される
もしも ピアノが弾けたなら
小さな灯りを一つつけ
きみに 聴かせることだろう
人を愛したよろこびや
心が通わぬ悲しみや
おさえきれない情熱や
だけど ぼくにはピアノがない
きみと夢みることもない
心はいつでも空まわり
聴かせる夢さえ遠ざかる
アア アー アア…
遠ざかる

当時から、あまり歌は歌わないけどこれは歌ってなぁ…博多で
もしも ピアノが弾けたなら
思いのすべてを歌にして
きみに 伝えることだろう
雨が降る日は雨のように
風吹く夜には風のように
晴れた朝には晴れやかに
だけど ぼくにはピアノがない
きみに聴かせる腕もない
心はいつでも半開き
伝える言葉が残される
アア アー アア…
残される
もしも ピアノが弾けたなら
小さな灯りを一つつけ
きみに 聴かせることだろう
人を愛したよろこびや
心が通わぬ悲しみや
おさえきれない情熱や
だけど ぼくにはピアノがない
きみと夢みることもない
心はいつでも空まわり
聴かせる夢さえ遠ざかる
アア アー アア…
遠ざかる

Posted by やまちゃん at
20:54
│Comments(0)
2024年10月22日
餃子とシュウマイの問題
何てことはないけど、自分は若い頃は圧倒的に餃子が好きでした。
シューマイ…なんだ?あのはっきりしないフォルム、酢醤油とからしで…なんだかなぁ~
それに引き換え餃子は、男らしい、気風が良い
もう40年前の話、博多に居た頃に近所の餃子の王将で10人前食べたらタダって言うのがあって挑戦して7人前食って敢え無く撃沈したこともあったけど…
でも、餃子だったなぁ~
出張で関東に向かった時も、崎陽軒のシウマイ弁当…あんまり美味しいと思わなかったなぁ
20年後に再び博多に赴任した時も、鉄鍋餃子…いいじゃんって言う感じで餃子推しだったんですが~
ここに来て、冷凍のシュウマイですが、なんとこれが美味い!
しかも冷凍のレンチン、脂っこくないしほんといいなぁ~なんて
時代と体の調子なんかなぁ~
今は、ぜったシュウマイだな(笑)


シューマイ…なんだ?あのはっきりしないフォルム、酢醤油とからしで…なんだかなぁ~
それに引き換え餃子は、男らしい、気風が良い
もう40年前の話、博多に居た頃に近所の餃子の王将で10人前食べたらタダって言うのがあって挑戦して7人前食って敢え無く撃沈したこともあったけど…
でも、餃子だったなぁ~
出張で関東に向かった時も、崎陽軒のシウマイ弁当…あんまり美味しいと思わなかったなぁ
20年後に再び博多に赴任した時も、鉄鍋餃子…いいじゃんって言う感じで餃子推しだったんですが~
ここに来て、冷凍のシュウマイですが、なんとこれが美味い!
しかも冷凍のレンチン、脂っこくないしほんといいなぁ~なんて
時代と体の調子なんかなぁ~
今は、ぜったシュウマイだな(笑)


2024年10月21日
広島のお好み焼きなら
世羅の街を走ってて、目についたお好み焼き屋さんへ
店内鉄板の前はご常連が並んで座ってますね。
座敷のテーブルにも鉄板が有るのでこっちでもいいか。
待つこと数分で、肉玉そばが来ましたが、お皿に!
しかもヘラがない!
むむ〜箸で食うのか…
と先程のご常連達も鉄板の前でお皿から箸で食べてますよ。
どうやらここは、箸で食べるのがデフォルトなのか…!
味は可もなく不可もなく、お値段650縁は良心的

店内鉄板の前はご常連が並んで座ってますね。
座敷のテーブルにも鉄板が有るのでこっちでもいいか。
待つこと数分で、肉玉そばが来ましたが、お皿に!
しかもヘラがない!
むむ〜箸で食うのか…
と先程のご常連達も鉄板の前でお皿から箸で食べてますよ。
どうやらここは、箸で食べるのがデフォルトなのか…!
味は可もなく不可もなく、お値段650縁は良心的
