春ライド…結局うどん
今日は暖かくなる予報、天気も良いし、久しぶりにスポルティーフで走りに行きます。
いろいろ事情があり、甲立からのスタートです。
昼は、久しぶりに甘露子で美味しいそばをと思い、白木を目指します。
さて、着きましたが暖簾が出てない、え~休みなの?
お店の前まで来ましたが、どー見ても、今日だけお休みですという雰囲気じゃないですよこれは。
廃業したんか!?
どうもそんな感じですねぇ。
白木は他に食べ物屋さんある?
他に店と言えばコンビニくらいしかないし…
そんなわけで、この地を諦めてビューンと戻ります。
しかし、白木街道って言うの?県道37号線は、路肩狭いのに交通量は多いし、自転車では極めて走りにくいところだな。
あまりもうここは走りたくないね。
っで、着いたのは、「わだち草」さんです。
めっちゃ久しぶり~潰れてなくて良かったぁ(笑)
さて、此処は、地粉うどん、うどんそのものを楽しみたいし、醤油は大崎上島の天然醸造醤油とかで、やはり頼むとしたら生醤油うどんですね。
海老天付にしました、麺はつるつるというよりモグモグと食べるタイプですが、これはこれで美味しいですね。
醤油を少しづつ、かけて食べるのがいいですね。
サラダとデザートをセットに付けました。
ベースは豆腐に、いろいろのってます。
そして、デザートにはったい粉プリン!
これがまた、風味豊かな味で美味しかった。
春は、蕎麦よりうどんが似合うなぁ
関連記事